『買い物・飲食以外の生活系便利度を地下鉄駅ごとに評価◎○・△×』札幌移住の計画方法/札幌マンション探し方編

これまで、北海道移住は札幌の地下鉄沿線のマンション探しから始めることをおすすめしてきましたが、具体的に地下鉄の全46駅の中で、どの駅が良いか?お好みに合うか?まとめています。

今回は買い物や飲食系以外で生活に必要な店舗・施設が駅付近にあるか?及び乗車人員が多い・増えている=生活便利度は上がっているはず!の観点で地下鉄の駅ごとに評価をまとめてみました。

➀銀行・ATM設置数②スポーツジム施設所在位置③書店・古本屋・ビデオレンタル店店舗数④駅の乗車人員・増減率の4種類ごとに、独自の評価方法で◎○・△×の5段階評価をしました

(前回までに➀日常の買い物系②日常ではない買い物系③飲食店舗系について、同様に駅ごとの評価記事を公開済みです。)

前段として、その評価基準を記し、次に1種類ずつに評価を付け、最後に各4種類の◎○・△×を1つの表に集約し、一覧表を作成しました。

※データ出典・参考元:「日本全国銀行・ATMマップ」「日本全国フィットネスクラブマップ」「日本全国チェーン系書店・古本屋マップ」「札幌市ホームページ」
※データは2018年8月下旬時点のものです

それではどうぞ、ご覧ください!

《前段》評価基準

 

《1》銀行・ATM
280m以内に店舗orATMが「5」以上
280m以内に店舗orATMが「3or4」
280m以内に店舗orATMが「2」
280m以内に店舗orATMが「1」
×280m以内に店舗orATMがない
《2》スポーツ・フィットネスジム
駅から5分以内に2施設以上ある
駅から3分以内に施設がある
駅から5分以内に施設がある
駅から10分以内に施設がある
×駅から10分以内に施設が無い
《3》書店・古本屋・ビデオレンタル店
800m以内に書店・古本屋・ビデオレンタル店の3種類がある
800m以内に書店・ビデオレンタル店の2種類がある
800m以内にいずれかの店舗が合計で3店舗以上ある
800m以内にいずれかの店舗が合計で1・2店舗以上ある
×800m以内に店舗が1店舗以下
《4》乗車人員&5年間の増減率
乗車人員&増減率合計が上位1~10位の駅
乗車人員&増減率合計が上位11~20位の駅
乗車人員&増減率合計が上位21~30位の駅
乗車人員&増減率合計が上位31~40位の駅
×乗車人員&増減率合計が上位41~49位の駅

《1》銀行・ATM

【東西線】店舗orATM数評価
宮の沢6
発寒南5
琴似7
二十四軒2
西28丁目3
円山公園6
西18丁目3
西11丁目7
大通32
バスセンター前5
菊水5
東札幌4
白石6
南郷7丁目4
南郷13丁目4
南郷18丁目6
大谷地7
ひばりが丘1
新さっぽろ12
【南北線】店舗orATM数評価
麻生6
北34条3
北24条5
北18条2
北12条0×
さっぽろ36
大通32
すすきの12
中島公園1
幌平橋0×
中の島3
平岸4
南平岸3
澄川7
自衛隊前2
真駒内2
【東豊線】店舗orATM数評価
栄町駅5
新道東駅2
元町6
環状通東4
東区役所前3
北13条東2
さっぽろ36
大通32
豊水すすきの2
学園前3
豊平公園1
美園2
月寒中央7
福住3

《2》スポーツ・フィットネスジム

【東西線】店舗徒歩分数評価
宮の沢1分
発寒南7分
琴似9分
二十四軒×
西28丁目11分×
円山公園3分
西18丁目×
西11丁目5分②6分
大通2分
バスセンター前5分②5分
菊水10分
東札幌5分②6分③9分
白石4分②5分
南郷7丁目×
南郷13丁目×
南郷18丁目×
大谷地3分
ひばりが丘10分
新さっぽろ7分
【南北線】店舗徒歩分数評価
麻生×
北34条×
北24条1分②6分
北18条×
北12条×
さっぽろ5分②10分
大通2分
すすきの5分②10分
中島公園×
幌平橋×
中の島×
平岸8分
南平岸8分②9分
澄川×
自衛隊前×
真駒内×
【東豊線】店舗徒歩分数評価
栄町駅×
新道東駅×
元町×
環状通東×
東区役所前8分②9分③13分
北13条東9分
さっぽろ5分②10分
大通2分
豊水すすきの5分
学園前×
豊平公園×
美園×
月寒中央×
福住×

《3》書店・古本屋・ビデオレンタル店

【東西線】書店古本ビデオ評価
宮の沢110
発寒南101
琴似212
二十四軒101
西28丁目201
円山公園201
西18丁目000×
西11丁目000×
大通612
バスセンター前312
菊水001
東札幌202
白石000×
南郷7丁目000×
南郷13丁目001
南郷18丁目111
大谷地000×
ひばりが丘000×
新さっぽろ200
【南北線】書店古本ビデオ評価
麻生111
北34条001
北24条001
北18条000×
北12条101
さっぽろ401
大通612
すすきの400
中島公園200
幌平橋100
中の島010
平岸200
南平岸001
澄川100
自衛隊前000×
真駒内000×
【東豊線】書店古本ビデオ評価
栄町駅000×
新道東駅101
元町000×
環状通東001
東区役所前011
北13条東001
さっぽろ401
大通612
豊水すすきの412
学園前101
豊平公園101
美園000×
月寒中央001
福住001

《4》乗車人員(2016年)&5年間増減率

【東西線】人員順位増減率順位合計順位評価
宮の沢1453
発寒南321927
琴似152817
二十四軒41114
西28丁目242524
円山公園1274
西18丁目1095
西11丁目9207
大通44730
バスセンター前3038
菊水19149
東札幌221510
白石18116
南郷7丁目212216
南郷13丁目401333
南郷18丁目203232
大谷地173021
ひばりが丘462742×
新さっぽろ63111
【南北線】人員順位増減率順位合計順位評価
麻生54629
北34条393844×
北24条134134
北18条384245×
北12条473547×
さっぽろ13913
大通281
すすきの74022
中島公園262937
幌平橋444348×
中の島423443×
平岸343340
南平岸374446×
澄川254541×
自衛隊前494949×
真駒内164839
【東豊線】人員順位増減率順位合計順位評価
栄町駅331826
新道東駅351731
元町271615
環状通東282328
東区役所前312435
北13条東481038
さっぽろ3122
大通113723
豊水すすきの36412
学園前232118
豊平公園43220
美園45625
月寒中央292636
福住83619

《5》全4種類の評価一覧


各欄略称の意味・・・「銀行」=銀行・ATM、「ジム」=スポーツ・フィットネスジム、「書店」=書店・古本屋・ビデオレンタル店、「乗車」=乗車人員&5年間増減比

【東西線】銀行ジム書店乗車
宮の沢
発寒南
琴似
二十四軒×
西28丁目×
円山公園
西18丁目××
西11丁目×
大通
バスセンター前
菊水
東札幌
白石×
南郷7丁目××
南郷13丁目×
南郷18丁目×
大谷地×
ひばりが丘××
新さっぽろ
【南北線】銀行ジム書店乗車
麻生×
北34条××
北24条
北18条×××
北12条×××
さっぽろ
大通
すすきの
中島公園×
幌平橋×××
中の島××
平岸
南平岸×
澄川××
自衛隊前×××
真駒内××
【東豊線】銀行ジム書店乗車
栄町駅××
新道東駅×
元町××
環状通東×
東区役所前
北13条東
さっぽろ
大通
豊水すすきの
学園前×
豊平公園×
美園××
月寒中央×
福住×

まとめ(北海道移住を失敗・後悔しないために)

いかがでしたか?お気に召しそうな駅は見つかりましたでしょうか?

前回までのお買物・飲食店系とは異なり、ネットバンキングをするから銀行ATMは不要という方や本もビデオもネットで済むから不要という方などもいらっしゃると思いますので、マンション探しの上で重要視する必要の無い方もいらっしゃったとは思います。

今回は『買い物・飲食以外の生活系便利度を地下鉄駅ごと評価◎○・△×』でしたが、次回は交通利便性に関しての駅ごと評価付けを予定しています。

 

全項目の調査と評価付け及び総合ランキング化まで終了したので、以下にリンク先を全てご案内します(2018年9月12日)。
《1》総合ランキングのリンク先
札幌の地下鉄<駅>総合ランキング
《2》5種類評価記事のリンク先
1⃣『日常お買物4種の便利度を駅ごとに評価◎○・△×』
2⃣『日常ではないお買物の便利度を駅ごとに評価◎○・△×』
3⃣『チェーン系飲食店の便利度を地下鉄駅ごと評価◎○・△×』
4⃣『買い物・飲食以外の生活系便利度を地下鉄駅ごと評価◎○・△×』
5⃣『交通の利便度を地下鉄駅ごと評価◎○・△×』
《3》20項目のリンク先
(20項目のうち、3項目は1つの記事に集約して書いたため、全部で18個の記事となります)
『スーパーマーケットのある駅から選ぶ方法』
『コンビニエンスストアのある駅から選ぶ方法』
『ドラッグストアのある駅から選ぶ方法』
『100円ショップのある駅から選ぶ方法』
『カジュアルファッション・眼鏡・コンタクト系店舗から選ぶ方法』
『携帯・家電・ホームセンター・家具雑貨系店舗のある駅から選ぶ方法』
『ファミリーレストランのある駅から選ぶ方法』
『ファストフード系店舗のある駅から選ぶ方法』
『カフェ・チェーン店系店舗のある駅から選ぶ方法』
『スターバックスコーヒー店舗のある駅から選ぶ方法』
『銀行・ATMが駅近くにある駅から選ぶ方法』
『スポーツジムがある駅から選ぶ方法』
『書店・古本屋・レンタルビデオ店のある駅から選ぶ方法』
『利用者が多い・増加している駅=期待できる駅かも?』
『地下鉄乗車の所要時間で駅を選ぶ方法』
『札幌中心部からのタクシー料金で駅・エリアを選ぶ方法』
『新千歳空港への交通利便性も駅選びに加える方法』
『複線利用(地下鉄3線とJR線・市電)できる駅を選ぶ方法』

以上、札幌マンション探し『買い物・飲食以外の生活系便利度を地下鉄駅ごと評価◎○・△×』札幌移住の計画方法でした。

★北海道移住を検討中の方にオススメ記事↓
『札幌/北海道への移住メリット10・デメリット20』
error: Content is protected !!